
小児科診療とは子供が罹患する疾病への対応のみならず、子供の健全な発育を総合的に支援することが求められます。
乳幼児であれば自身の症状を適切に訴えることができないため、医師は問診や診察所見から病態を導き出す必要があります。
また小児に独特な疾患も存在するため、特別な知識も要します。
私は小児科専門医ではありませんので、ある程度症状の訴えることのできる学童以上の急性疾患のみに対応しております。
小児科の診療
主に学童以上の急性疾患(感冒 インフルエンザなど)に対応しております。
小児科専門医ではないので乳幼児には基本対応していません。
かかりつけ医が休診などどうしてもお困りの時にはご相談下さい。
また薬の剤型にも制約がありますので事前にお問い合わせ下さい。

竹内内科眼科クリニック
院長
竹内 司(たけうち つかさ)
- 日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・消化器内視鏡指導医
- 日本消化管学会 胃腸科専門医
- 日本肝臓学会 肝臓専門医