予防接種

浜松市が予防接種法に基づいて実施する定期予防接種のうち当院で実施可能なワクチン

麻疹・風疹混合ワクチン 第2期 幼稚園等の年長組の1年間 無料
日本脳炎 第2期 9歳以上13歳未満の者 無料
ジフテリア・破傷風 第2期 11歳以上13歳未満の者 無料
子宮頸がんワクチン 小学6年生から高校1年生の女子 無料
キャッチアップ
以下の3項目すべてに当てはまる方
  • 平成9年度生まれ~平成21年度生まれの女性
  • 令和4年4月1日~令和7年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方
  • HPVワクチンの3回接種が完了していない方
期間:令和8年3月31日まで
接種回数:3回接種のうち未接種回数分
無料
風疹ワクチン第5期(追加的対策) 以下の全てに該当する方
  • 昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性
  • 令和7年3月31日までに風しん抗体検査を実施した
  • 検査の結果抗体が不十分であった方
  • ※平成31年3月以降、クーポン券を使用して風しん第5期の定期予防接種を受けた方は対象外
期間:令和9年3月31日まで 1回限り
無料
高齢者肺炎球菌ワクチン
  • 接種当日に65歳であり、一度も公費助成を受けていない方
  • 接種当日60~64歳で以下に該当する方
    心臓 腎臓 呼吸器の機能障害のある方(身体障碍者1級程度)
    HIVによる免疫機能障害のある方(身体障碍者1級程度)

対象者のうち助成を受けられない方
浜松市の公費助成で当ワクチンを接種したことのある方
当ワクチンを接種したことがあり前回から5年以上経過していない方
当ワクチンを2回以上接種したことがある方

    以下に該当する対象者は予防接種を無料で受けられる
  • 生活保護費受給世帯に属する方
  • 非課税世帯(世帯全員が非課税)に属する方
4,500円
高齢者インフルエンザワクチン 令和6年度の定期接種は令和7年1月31日で終了
高齢者新型コロナウィルスワクチン 令和6年度の定期接種は令和7年3月31日で終了
帯状疱疹ワクチン
  • 令和7年度内に65歳を迎える方
  • 接種当日60~64歳で対象となる方(※1)
  • 令和7年度内に70、75、80、85、90、95、100歳(※2)となる方
  • 1:ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方

    2:100歳以上の方については、2025年度に限り全員対象となります。

対象者のうち助成を受けられない方
令和6年度において浜松市から帯状疱疹ワクチン任意接種の助成を受けた方
(ただし令和6年度に組換えワクチンの1回目を費用助成により接種した方が定期予防接種対象期間に2回目の接種を受ける場合、2回目の接種は定期予防接種とする)

    以下に該当する対象者は予防接種を無料で受けられる
  • 生活保護費受給世帯に属する方
  • 非課税世帯(世帯全員が非課税)に属する方
生ワクチン:4,900円
組換えワクチン:18,000円/回

任意接種

インフルエンザ(一般) 令和6年度シーズン分はすでに終了しています
小児インフルエンザ(3歳以上) 令和6年度シーズン分はすでに終了しています
A型肝炎ワクチン 7,150円
B型肝炎ワクチン 6,050円
破傷風ワクチン 3,850円
麻疹ワクチン 6,600円
風疹ワクチン 6,600円
麻疹風疹混合ワクチン 8,800円
おたふくかぜワクチン 6,600円
肺炎球菌ワクチン(23価) ニューモバックス 7,700円
肺炎球菌ワクチン(15価) バクニュバンス 12,100円
肺炎球菌ワクチン(20価) プレベナー20 12,100円
帯状疱疹ワクチン 生ワクチン 7,700円
(※浜松市の一部助成の受けられる方は4,200円)
組み換えワクチン(シングリックス) 1回22,000円を2回=44,000円
(※浜松市の一部助成の受けられる方は37,000円)

    浜松市の一部助成が受けられる方は以下のどちらかに当てはまる方

  • 接種当日50-59歳の方
    (ただし令和7年度に59歳で組換えワクチンの1回目を接種した方が2回目を接種する時60歳になる場合、2回目も対象となる)
  • 接種当日60歳以上の方で、令和6年度に組換えワクチンの1回目を接種した方で2回目が未接種の方(定期接種対象者は除く)
上記のいずれも接種日時点で浜松市に住民票がある方に限る